健康管理|健康ネタ
足先の冷え性に効くツボ・自分で出来る冷え性対策
2019/11/14 健康管理|健康ネタ
☆自分で出来る冷え性対策 夏でも冬でも足先が冷えてしまう方は多くいらっしゃいます。 夏は職場の冷房が原因で冷えてしまう場合が多いです。 足先が冷えやすい、指先が冷たくなりやすい 冷え性対策や予防でツボ押しを考えてる方は。 …
これって夏バテかも?夏バテの症状と対策
2019/08/07 健康管理|健康ネタ
夏バテの主な症状 《夏バテのおもな症状》 ● 不眠、睡眠不足。 ● だるい、疲れやすい。 ● 無気力。 ● 食欲不振。 ● 胃もたれ、消化不良。 ● 体重減少。 冷房が招く自律神経の失調によって起こる夏バテの症状としては …
お酒を飲んだ次の日のムクミ顔をセルフケアする
2019/08/05 健康管理|健康ネタ
冷たいビールが美味しい季節ですね♪ 少し飲み過ぎてしまった翌朝、顔のムクミにテンションが下がります。。。 なんとかしたいですね 簡単すぐ出来るセルフケア ☆蒸しタオルを目の上に起きましょう(タオルが冷めるまで) ☆眉毛を …
夏にオススメ!アロマで芳香浴♪
2019/08/01 健康管理|健康ネタ
暑い日が続きますね。。。 エアコンが苦手の方に、おすすめのアロマの芳香浴レシピです。 是非お試し下さい。 ≪暑さで寝付けない時の芳香浴≫熱帯夜で寝付けずにイライラしている夜に爽やかで優しい香りが心地よい安眠 …
熱中症かもしれない |熱中症対策
2019/07/26 健康管理|健康ネタ
熱中症対策 「のどが渇いた」と感じたときには、既にかなりの水分不足になっていることが多いのです。 暑い日、日差しが強い、汗をかく日は、定期的に少しずつ水分を補給しましょう。 特に夏場は汗と一緒に塩分が失われるので、スポー …
ツボの多くは骨のキワにあるのです☆正しく圧すマッサージ
2019/07/14 健康管理|健康ネタ
ツボの場所とマッサージ ツボへのマッサージなどによる刺激は現在よく知られている民間療法なので、自分でケアしている人も多いでしょう。雑貨やアイデア商品などツボへの刺激ができるグッズも数多く販売されています。 しかし気になる …
秋葉原で骨盤矯正を探すなら|骨盤セラピーのRaxy秋葉原店「歪んだ体型を正しく調整」「負担のかからない骨盤調整」の手技を行います
骨盤セラピーとは、骨盤を本来の位置と形に戻す骨盤矯正です。
ラクシー独自のボキボキしない施術法で行います。
歪んだ骨盤を矯正すると、関連している骨や内臓の働きを整えます。
頭痛に効くツボとマッサージについて|重要な枕選び
2019/07/04 健康管理|健康ネタ
緊張性頭痛特有の締め付けられるような痛みには。。。 【天柱】てんちゅう 場所:後頭部の髪の生え際で、首の中心にある僧帽筋のすぐ外側にあります。 マッサージ:頭の中心に向かって押し上げる。後ろから両手で頭を包み込み、親指で …
姿勢が悪いと自覚アリ☆猫背が招く身体の弊害と対処法
2019/07/03 健康管理|健康ネタ
猫背が招く身体の弊害 猫背の原因の一つは運動不足によるもの。大胸筋や腹筋、背筋が劣り理想的な姿勢を保てない状態。 もう一つはデスクワークにより姿勢が矯正されてしまうこと。手を前に出す作業が多いため、肩関節が内側に入り込み …
簡単♪アロマで夏のドライアイ対策 & 眼精疲労対策
2019/07/02 健康管理|健康ネタ
アロマで夏のドライアイ対策 7月に入りそろそろ夏本番ですね! 今日は夏のドライアイについてお話します。 夏の紫外線やドライアイはエアコンが主な原因です。 なので夏も意外とドライアイに悩む方が多いのです! 紫外線対策では肌 …